top of page

バトゥミに旅行に行ってきました。

更新日:1月23日

ジョージアのリゾート地バトゥミに2週間ほど仲間と行って来ました。

こんにちは。世界で学ぶ催眠術師かずきです。



バトゥミは黒海沿岸部に位置する人口は約20万人の都市です。首都のトビリシに継ぎジョージア第二の人口を誇ります。



首都トビリシからバトゥミは359.9 km離れており、車だと4 時間 55 分。 電車だと7時間ほど掛かるそうです。なので私たちはバスで向かうことにしました。

ワクワク気分で出発したのですが、なんと渋滞に巻き込まれてしまい約9時間も掛けてバトゥミに行くことになってしまいました。

到着したのは真夜中。その日はすぐに眠りにつきました。

↓海外味溢れるバスターミナル



翌日はロシア帝国時代の建物が多く残る旧市街の中心、ヨーロッパスクエアに行ってきました。

ゆったりと和やかな雰囲気が街中を漂っています。

↓ヨーロッパスクエア



カフェに到着!海に来たしせっかくだから海鮮系を頼もうと、サーモンワッフルをチョイス。

見た目可愛い香りよし!しかし甘い生地とサーモンが絶妙に合わない。失敗。

友達が頼んでいたいちごバナナワッフルが正解択でした。

↓写りが悪いサーモンワッフル



別日には色々レストラン回ってきましたよ〜。忖度なしに感想書いていきます。

↓ウクライナレストラン




↓人生初のボルシチ!

療養食のような味の薄さ。体に良さそう。

コンソメ入れたら絶対美味しくなる…!



↓ホットパイのような料理。中には酸っぱいヨーグルトのようなチーズのようなソースと、小さいヒンカリのようなものが入っていました。味は…塩胡椒を足したら食べられる。



↓ひき肉を揚げた料理。味は…塩を足したら少し美味しい!マッシュポテトは程よくバターの香りがして美味しかったです。



ウクライナ料理?ロシア料理?は初めてだったので、経験としては良かったです。

海外のレストランに日本クオリティを求めると大抵がっかりします。

↓唯一美味しかったハチャプリパン。チーズパンです。これは基本的にハズレはなく、どこのレストランに行っても美味いです。チーズ好きにおすすめ!



↓夜は海辺を散歩して来ました。おしゃれなバーを見つけたので突入。



↓頼んだカクテルが全部品切れでした。こちらは店員さんにおすすめのカクテル。甘酸っぱくて美味!



↓バーテンダーが爆発している訳ではなく、こういったパフォーマンスです。



この度のバトゥミ旅行では、全くと言って良いほど観光地には行かなかったので、基本食事のみの写真になってしまいました。

実際は海や山など自然が豊かで様々なレジャースポットのある素敵な街です。ジョージアにお越しの際には足を運んでみて下さいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。またね。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page